ラベル Kimono着物、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Kimono着物、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年11月20日日曜日

Cool kimono guy4 イカす!着物男子4

at Antique market

This kimono guy, wearing purple shoulder bag.
Cool mismatch!

渋い柄のきものに、紫のショルダーバッグで
目立ってたひと。
He wearing rady's KIMONO.

男性です。女性用きものを自分なりに着こなして
らっしゃいます。
 Nice idea!
He’s kimono too short sleeves,becouse its  rady's KIMONO.
so ,wrapped  bandana is his nice idea.

↓短めの袖なので、バンダナの指なし手袋。

これ、骨董市でみつけた短めのきものに
女性も応用できますね。

2011年11月19日土曜日

Long KIMONO coat

at Antique Market
KIMONO coat for cold days.
寒くなってくると長羽織の方たちが
目立ってきます。
長〜いグリーンのきれいなコート。
後ろの方は、渋いあずき色+ショールの
柄がおもしろい。着物重ね着はあったかそう。

2011年11月17日木曜日

Cool kimono guy3イカす!着物男子3

at Antique market
Fashionable kimono coat that looks good.
インバネスコートでしょうか、かっこいい!!
ひげもかっこいい!!
 ↓ Is this the same type coat ?
同じタイプのインバネスコート。毛皮の衿つき。

2011年11月16日水曜日

Blond and kimono 金髪ときもの

at Antique Market
Cool blonde bob!
It is a very good compatibility with indgo kimono.
金髪のボブカットに、紺地の着物とショールが
映えます。帯はつばめでしょうか。紬かな。
横長の大きめな かごもすてきです。
傘の柄がちょこっと見えますが、こちらも
竹のかっこよさげな傘。

2011年11月13日日曜日

Cool kimono guy2 イカす!着物男子2

at Antique Market.
His bracelet is a Buddhism rosary.
Maybe it's Jade. 
Green shine to a beautiful gray kimono.
昨日に引き続き、イカす、着物男子!、というか
おじさま。長羽織に、マフラー、数珠ブレスレット、
黒いたびにぞうり。
普段着のきものおしゃれの参考になりそうです。


2011年11月12日土曜日

Cool kimono guy イカす、着物男子!

at Antique Market.
皮のハンチングに、ヘッドホン、
羽織にはかま。着慣れたかんじの袴男子。

2011年11月6日日曜日

Wedding Kimono dress

at Antique Market.
Gorgeous!!!
なんともゴージャスなウエディング・キモノ。
部屋が広ければ、飾っておきたい
ゴージャスさです。


2011年11月1日火曜日

This coat made from kimono

at Antique Market

Her coat is made ​​from kimono.(The woman on the left)
左の女性のコートは着物生地でしょうか。
帯生地かな?すてきな柄。

2011年10月25日火曜日

Madam goldfish

at OOED Autique Market
大江戸骨董市にて。

金魚の紋の羽織!らぶり〜!!
泡もちゃんとぷくぷく。
 隣の方のレースの帯もすてきですね。
 ↓金魚紋のマダム。
ときどき、骨董市でおみかけする個性的な着物おしゃれが
とてもすてきなマダム。

大きい編み目のかごもいいですねえ。
ぐっと抜いた衣紋も、大人。

2011年9月6日火曜日

Nip of fall

This pattern of KIMONO fabric, maple Leaf  on the river.
気が早いですが、流水に紅葉、秋柄。
長襦袢のはぎれです。

2011年8月10日水曜日

Summar KIMONO and nice OBI belts.

 at  Antique Market.

Pink obi belt, nice blue clogs.
ブルーの下駄もよいですね。かわいい。

The OBI of sky blue,  a lovely pink floral.
A nice combination .
夏きもの、自分は着る元気はなしですが、、。
涼しげでよいなあ。きものも帯もすてき。
空色にオペラピンクの花柄、補色がいいですね。

2011年8月1日月曜日

Neighborhood festival

Neighborhood fes in  HARAJYUKU.


We did not went to Fuji Rock.
But we went to the neighborhood  Fes.


フジロックには、行けませんでしたが
変わりに、原宿1丁目盆踊りへ。
浴衣で、れっつごー!


Let go bondans!
は、早く踊りたーい!


OK!
ルディアさん、初浴衣姿、so nice!
Pattern of roses and butterflies Japanese summar kimono.
  we went to Harajuku backstreets.
会場へ向かう足も、いそいそせかせか。
青山通りから表参道抜けて、原宿へ。

 Bon-dance in HarajukuNeighborhood association. 
 原宿1〜3丁目の、ディープな町内会盆踊り。


We were tireless!
 高速リズムの東京音頭にくらくら。
はあ〜〜おどりお〜どるなら〜〜ちょいと、、

2011年7月30日土曜日

Cool patterned fabric kimono

Tokyo today, hot and humid.
暑中お見舞い申し上げます。

2011年7月27日水曜日

My Kimono remake 

Remade kimono skirt is cylindrical.
How you wear a skirt?
To your waist, a belt to match.

古いきものを解体して作った、筒状のスカート。
ウエストにあわせて、折り込みきもののよう
にヒモで結びます。
 ↓↑The name of the pattern of these YAGASURI.
Its mean, arrows.
矢絣は、お嫁にゆく娘に、「もどって来るなよ」
の意味をこめてもたせたという話です。ほんとかな。
Tricolor YAGASURI.
So cool!
大胆なトリコロールの矢絣、かっこいい!

2011年7月26日火曜日

Bon Festival dance at OmoteSando

Bon dance, the spiritual home of the Japanese.
表参道で盆踊り開催されてるのって
知ってました?

↓She wearing the Japanese towel around the neck,
and obibelt with Japanese fan.
 Its traditional bondans style.
青山通りと表参道交差点の交番の裏で
今年は7/24と25開催。
主催は表参道商店街。地元のお祭りっぽくて楽しい!

この辺は、車も多いので耳をすませてないと、
音も聞こえなかったりするのですが、もし
通りかかったら、ぜひおたちよりおすすめです。
わたあめ、焼きそば、ビール、かき氷など
まつりフードは、ひとそろい。しかもリーズナブル。

Bananarama Ondo
the famous Bon dance music for Omotesando.

バナナラマ音頭、なんていうのもあり!

He said,I love it!

2011年7月19日火曜日

The summer kimono, men and women.

He is wearing a hat and the Kimono.
He is  cool guy.
さらりと結んだ帯に、帽子、腰にぶらさげて
いるのは、なんでしょうか。
粋な着こなしのおじさま。

Pretty white kimono sisters.
 The two ladies, have chosen a obi belt.
よくみかける、きもの着こなし上手なおふたり。
夏の白いきもの、ゴージャスで大人なおしゃれ。

2011年7月15日金曜日

Trendy OBI belt

She is wearing a yukata.
Yukata, summer kimono.
She is very stylish.
すっきりした浴衣柄、シックな帯結び、使い込んだ
かご、素足にげた、うーん、すてき!

2011年7月1日金曜日

How to make obi.

at KUROMAME KIMONO SALON.

KUROMAME,it`s mean black beans.
↓Her nickname, Madam Black beans.
 Do you know haw to make obi?

 Got it?
Oh~~, it `s difficult for me.